絵本、ときどき、英語絵本

医者のパパと看護師のママの絵本育児

雨上がりの美しい世界で芽生えた優しさ「そらまめくんとめだかのこ」

雨上がりには何して遊ぶ?

梅雨。
雨の日は外で遊べなくてつまらない…
じゃあ、雨上がりには、何して遊ぶ?!

 

前回の記事では、0.1.2歳の赤ちゃんから幼児向け絵本をご紹介しましたが…

 

今回は、3歳以上の子供たちに人気の「そらまめくんのベッド」シリーズの中から、今の季節にぴったりな、「そらまめくんとめだかのこ」をご紹介します♪

 

そらまめくんとめだかのこ (こどものとも傑作集)


「そらまめくんとめだかのこ」 作:なかやみわ 福音館書店 こどものとも傑作集


「そらまめくんとめだかのこ」のお話

雨上がり。水たまりで遊ぶことを思いついた仲間たちは、自分のベッド(さや)をお舟にして、遊び始めます。

ところが、そらまめくんだけは、大事なベッドを水に濡らすのが惜しくて、自分のベッドは浮かべようとはしません。さらには、お友だちのお舟に乗りたがります。

そらまめくんはピーナツくんに頼んで一緒にお舟に乗せてもらいますが、ピーナツくんのお舟は転覆…


あ~あ…と思いきや、お話はここから急展開

水たまりの中の美しい世界の中で、そらまめくんたちは、迷子のめだかの子と出会います。
お家に帰れなくて困っているめだかの子のために、みんなで知恵を絞りますが、上手くいきません。

その時、そらまめくんは…?!

 

誰かのためなら優しくなれる

はっきり言って「けちんぼ」で「わがまま」のそらまめくん。

でも、自分の物へのこだわり、汚したくないという気持ちは、子供にとっては当たり前。
それで、自分のベッドは使わないで、お友だちのベッドを使いたがるという我が儘も、小さい子供なら言いそうなことです。


自分の物への強いこだわりがある一方で、誰かのためには優しくなれる。


そんな子供の可能性や心の成長を、「そらまめくん」シリーズは、優しく美しい色彩で表現しています。

 

シリーズ第1作の「そらまめくんのベッド」でも描かれているテーマですが、この「そらまめくんとめだかのこ」では、そらまめくんの心の変化が、より主体的に描かれています。

読んだ子供たちも、そらまめくんの心の動きに気付き、自分の心にある優しさの芽が刺激されるのではないでしょうか。

 

作者は、この「そらまめくんのベッド」シリーズをはじめ、「くれよんのくろくん」など、数多くの人気絵本を手掛けるなかやみわさん

この「そらまめくんとめだかのこ」では、その優しい筆遣いも際立っていて、水色や黄緑色を基調とした透明感のある雨上がりの風景も魅力的な一冊です。

 

今日の絵本

「アリの一日」「ねずみのいえさがし」「ねずみのともだりさがし」「よかったねねずみさん」「ひよこのかずはかぞえるな」

長男3歳 次男1歳

最後まで読んでいただきありがとうございました♪ブログ村ランキング参加中なので、ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

今しかできない?!長靴で、いざ「おさんぽ おさんぽ」

どの子も通る道?!子供の長靴ブーム

梅雨の時期、なかなか外遊びはできませんが、子供は雨でもへっちゃら!
長靴でのお出掛けも大好きですよね。

2、3歳くらいで1度は長靴ブームが来るという話を聞いていましたが、我が家の長男も例に漏れず、2歳台で長靴ブーム到来!
晴れていても長靴、レインコート、傘でお出掛けしたがりました(笑)

 

長靴でおさんぽしよう♪


さて、そんな長靴ブームにうってつけの絵本がコチラ☆

おさんぽ おさんぽ (0.1.2.えほん)

「おさんぽ おさんぽ」 作:ひろのたかこ 福音館書店 (0.1.2えほん)

 

この「おさんぽ おさんぽ」では、豪快に水たまりで遊んで長靴も泥んこにしてしまう幼児のあんよが描かれています。

 

足元だけに焦点を当てた構図で、おさんぽならではのお楽しみ、きれいなあじさいや、だんごむしさん、かたつむりさん、かえるさんという小さな仲間たちとの出会いもあります。

そして、最大のお楽しみは、水たまりにバチャッ
ページをめくるとどんどん激しくなり、ついには長靴を脱いでしまいます。

親としては衝撃的なシーンですが…子供はきっと楽しくて満足することでしょう。


水たまりの誘惑

水遊びには目がない長男。
泥んこ水たまりも例外ではありません。
長男2歳の時には、大きな水たまりで泥んこになって遊んで、「大変ですね…」と、通りすがりの人に声をかけられたことも。

 

この「おさんぽ おさんぽ」も、豪快に遊ぶ様が気に入って、喜んで読んでいました。

 

今でも、水溜まりを見つけるとバチャッ!
足を入れずにはいられないようなので、諦めて、靴を洗う機会にしています…。

というわけで、「おさんぽ おさんぽ」を読まれる方は、覚悟を決めてくださいね(笑)

 

福音館0.1.2えほんは、0,1,2歳が読みやすい絵本が粒ぞろい。

他にもブログでご紹介しています。  

abcdehon.hatenablog.com

 

今日の絵本 「つぎ、とまります」「パンダのくらし」「じゃあじゃあびりびり」

長男3歳 次男1歳

最後まで読んでいただきありがとうございました♪ブログ村ランキング参加中なので、ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

鏡の不思議が絵本になった♪「ふしぎなにじ」と「きょうのおやつは」

今回ご紹介するふたつの絵本は、どちらも鏡をつかったユニークなしかけ絵本

同じ鏡の絵本でも、まったく違う角度から鏡の不思議を扱っています。

かがみのえほんプレゼントセット (福音館の単行本)

「かがみのえほん」シリーズ 作:わたなべちなつ 福音館書店


別の世界へつながる不思議

ふしぎな にじ (福音館の単行本)


「ふしぎなにじ」では、ページをめくる度に形や大きさの異なる様々な鏡が登場します。
色とりどりの虹が鏡の向こうの世界とつながって新しい形が生まれる不思議を、存分に味わってくださいね。

大きくなったり小さくなったり、輪っかになったり…
様々に形を変える虹の変化は、何度見ても飽きません。

複雑なストーリーはなく、虹の形の変化を端的に表す言葉が綴られています。

 

 

1つのものが2つになる不思議

きょうの おやつは (福音館の単行本)


「きょうのおやつは」は見開きの片側のページが一面鏡になっています。

さあ、二人分のホットケーキを作りますよ!

鏡に映すと…
割った卵はちゃんとボウルの中に入り、
半分のフライパンはひとつに、半分のホットケーキは1枚に、1枚のホットケーキは2枚に!
よーく見ると1本の猫の足も2本になってる!

 

写実的に描かれた、ふんわりあつあつのホットケーキが美味しそう。
愛らしい猫のクロも物語に奥行きと彩りを添えます。

「ふしぎなにじ」と同様、文章は短くシンプルな構成なので、ホットケーキを誰が食べるのかな?などなど、想像しながら読んでみてくださいね。

 


絵のタッチもお話のテーマも鏡の不思議も異なる2冊の絵本。
どちらの不思議が気になりましたか?
読み比べてみるのもオススメですよ♪


本を90度に開くと鏡にうまく絵が映り込むので、3歳頃からよくわかると思います。
ただ、ページがキラキラして面白いこと、ボードブックで丈夫なことから、低年齢の子も月齢に応じて楽しめるのではないでしょうか。

 

自然科学の絵本は、他にも多数ご紹介しています♪

abcdehon.hatenablog.com

 

今日の絵本

「塩ができるまで」「油ができるまで」「つぎ、とまります」「じゃあじゃあびりびり」

長男3歳 次男1歳

最後まで読んでいただきありがとうございました♪ブログ村ランキング参加中なので、ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

ちょっぴり怖い?面白い?親子で発見!「ほね」の世界

私たちを支えてくれるけれど、普段外からは見えない、骨。

今回は、そんな「骨」が、ぐーんと身近に感じられる絵本をご紹介します。


f:id:abcdehon:20170618181313j:image

「ほね」キンダーブック しぜんシリーズ 2008年2月号
指導:伊藤恵夫 絵:河野修宏


リアルなイラストと写真で、骨の不思議をお届けします。
自分の体を動かしたり、骨クイズに挑戦したりと、参加型で楽しめる絵本です♪


実は身近な「骨」を実感!

前半は人間の骨と関節。

「ここは硬いね、ここに骨があるね」と、自分の体の骨にタッチ☆
実際に、触ってみたり動かしみたりして確かめ、体の仕組みの面白さを実感しました。

大人にとっては当たり前に存在する骨も、子どもにとっては新鮮!

長男は、
頭や肋骨を指して「えーっここも骨なの?」と喜んだり(笑)、
「お腹には骨がない」と発見したり、
「この骨がお墓に入るんだね」と、以前話したことを理解して納得していました。


動物の骨クイズで新たな発見☆

後半は動物の骨クイズ。
骨を見て、何の動物か考えて、次のページのカラー写真で答え合わせをします。


魚類、爬虫類、鳥類、哺乳類と生物の分類ごとのページ構成で、だんだん高等な動物になっていくので、進化のプロセスを追えると同時に、同じ分類の仲間の特徴の違いに気付かされます。

「亀の甲羅は骨でできていたんだ!」
「蛙は後ろ足の骨が発達しているんだ!」
「象の鼻には骨がないんだ!」

などなど、新たな発見もあるはず♪


巻末の「ほねしんぶん」には、本文で紹介しきれなかった動物の骨クイズや、骨のない生き物の写真が掲載されています。
最後のページにはより詳しい解説文もあり、精巧に作られた生き物の体の仕組みを学べますので、親子で楽しめます。


「ほね」との出会い

こちらの「ほね」は、長男が幼稚園で借りてきた2冊目の絵本です。
我が家に子供向けの人体ポスター(図鑑の付録)が貼ってあるからか、長男は骨に興味を持ったようです。
「このポスターと一緒だね」
と、嬉しそうにポスターを指差しました。

身近なことも子供の目線で改めて見ると面白いですね。


幼稚園で最初に借りてきた絵本の記事はコチラ↓ 

abcdehon.hatenablog.com

 入園式で読んでいたのもこの「キンダーブック しぜん」シリーズでした!↓ 

abcdehon.hatenablog.com

  

今日の絵本
「りんごかもしれない」「パンダのくらし」「カレーライス」「じゃあじゃあびりびり」「かつおぶしができるまで」
長男3歳 次男1歳


ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

もう迷わない?!出産祝いにもらって嬉しい絵本のセット

皆さんは、出産祝いに何を贈るか、悩んだ経験はありませんか?

せっかくプレゼントするなら使ってほしいし、人とかぶらない物を選びたいですよね。

 

そこで、最近選んでいるのが、こぐま社の絵本セットです♪
こぐま社といえば、「しろくまちゃんのほっとけーき」に代表されるこぐまちゃんシリーズ、「わたしのわんぴーす」、「11ぴきのねこ」シリーズ…と数々の定番絵本でおなじみの絵本の出版社です。

 

abcdehon.hatenablog.com

  

こぐま社の絵本セットの内容(2017年6月現在)

こぐまちゃんシリーズでおなじみ、こぐま社の出産祝いの絵本セットは4種類。

予算や好みに合わせて選べ、こぐま社のホームページからオンラインで購入できます。
また、すべてのセットに出産祝いカードと身長計がつきます♪

 

こぐまちゃん出産祝いセット 3200円

「たのしいいちにち」作:わかやまけん
「どうぶつ」作:わかやまけん
(いずれも、こぐまちゃんえほんのあかちゃん版)
こぐまちゃんのハンドパペット
こぐまちゃんのおりこうタオル

こぐまちゃんの魅力がつまった0歳から楽しめる絵本とグッズのセットです。


出産祝いAセット 3100円

「かみさまからのおくりもの」(サイン本)作:ひぐちみちこ
「かおかお どんなかお」作:柳原良平
「こぐまちゃんのどうぶつえん」作:わかやまけん

お誕生の喜びを描いた絵本、赤ちゃんと遊べる絵本、少し大きくなってから楽しめる絵本とバランスよく入ったセットです。


出産祝いBセット 5400円

「かみさまからのおくりもの」作:ひぐちみちこ
「かおかお どんなかお」作:柳原良平
「ママ だいすき」作:まど・みちお
「子どもからの贈り物」作:ましませつこ
「こぐまちゃん おはよう」作:わかやまけん

両親向けの本も入った、より充実したセットです。「こぐまちゃん おはよう」は、こぐまちゃんが朝起きてから夜寝るまでを描いたこぐまちゃんシリーズ最初の1冊です。


出産祝いCセット 3100円

「くっついた」(サイン本)作:三浦太郎
「あがりめさがりめ」作:ましませつこ
「おひさまあはは」作:前川かずお

0歳、1歳頃に親子で遊びながら楽しめる絵本がそろったセットです。

 

こぐま社の絵本セットをオススメする理由

1.相手を選ばない定番のロングセラー絵本♪

お洋服なら親の趣味もあるけれど、多くの親子に長年愛されてきた定番のロングセラー絵本なら、誰もが通る道。相手を選びません。


2.出産祝いを盛り上げるカードや赤ちゃん向けの小物♪

実用的な絵本だけでなく、出産祝いならではの可愛いカードや小物もお祝いの気持ちを伝えます♪
小物もあることによって、プレゼントの金額が相手にわかりにくくなるというメリットもありますね。


3.上品で可愛いこぐまちゃんのラッピング♪

薄いブラウンの地のこぐまちゃんの柄のラッピングバッグに赤いリボンをかけた包装。上品でかわいく、誰からも喜ばれそうです。


我が家では最近、パパのお友達の出産祝いに、2回ほどリピートしました。
絵本なら、お洋服や雑貨と違って、ママの趣味をよく知らなくても安心ですね。


「こぐまちゃん」シリーズは、長男が2歳の頃、大好きだった絵本です。
受け取ったご家庭でも、絵本の世界を楽しんで頂ければ…と思います♪

 
予算1000円☆プチギフトならコチラもオススメ↓ 

abcdehon.hatenablog.com

 

今日の絵本
「パンダのくらし」「ほね」「つぎ、とまります」 「なーらんだ」「じゃあじゃあびりびり」「がたんごとんがたんごとん」
長男3歳 次男1歳

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

全巻読破☆「すがたをかえるたべもの しゃしんえほん」シリーズ

長男のお気に入り♪「すがたをかえるたべもの しゃしんえほんシリーズ」

 

すがたをかえる たべものしゃしんえほん (10) チョコレートができるまで (すがたをかえる たべものしゃしんえほん10)

「すがたをかえるたべものしゃしんえほん」シリーズ ⒑ 「チョコレートができるまで」 文:宮崎祥子 写真:白松清之

 

このブログで度々ご紹介してきた、「できるまで」シリーズです。

塩にこんにゃくにチョコレート…などなど、原材料からまったく違う形に生まれ変わって食卓に届く、様々な食べ物を扱っています。

普段食べている身近な食べ物も、意外と複雑で手間のかかる工程を経ていることがわかり、新たな発見があります☆

 

内容は、かなり詳しく、巻末には本文で紹介しきれなかった工程を補う解説ページもあるので、小学生以上向けかな…という印象でしたが…

 

見事にはまった長男(&パパ)。

身近な食べ物の「ふしぎ」が明らかになるのが、面白かったようです。

 

この春から図書館で借りて少しずつ少しずつ読み進め、現在出版されている第3期までの全15冊をコンプリートいたしました♪

 

長男は、図書館で受け取るとき、いつも大喜び。

手にもって離さないほどです。

図書館司書さんに、「シリーズで借りているんです」という話をしたら、

「博士になっちゃうね」と言われました♪

姿をかえる食べ物博士(笑)

 

ブログでも何冊かご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

シリーズ第1巻はコチラ☆大豆の含有量によって表示が変わると最近話題のお豆腐です♪

abcdehon.hatenablog.com

 ヘルシーな発酵食品、納豆の秘密を解き明かす「なっとう」編は食育にピッタリ!

abcdehon.hatenablog.com

  パン作りが好きな方も食べるの専門の方も、パン好きの方は必見です☆ 

abcdehon.hatenablog.com

 

 

今日の絵本 「しおができるまで」「パンダのくらし」「つぎ、とまります」「もりのおかしやさん」「がたんごとんがたんごとん」

長男3歳 次男1歳

最後まで読んでいただきありがとうございました♪ブログ村ランキング参加中なので、ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

父の日に読みたい絵本☆「ぼくおよげるんだ」

父の日に読みたいのはどんな絵本?

 

今週末は父の日ですね。

 父とは、自分の父であり、子どもたちのお父さんです。

  

前回の記事では「お母さん」の絵本を取り上げましたが… 

abcdehon.hatenablog.com

 今回は、お父さんにスポットをあてていきたいと思います。

 

母親は妊娠した時からそれはもう母親として生きていく存在になりますが、

父親はゆっくり父親になっていくんだなぁ…と、我が家のお父さんを見て思います。

 

最近ではすっかりパパ業が板につき、やんちゃな兄弟を引き連れてよく遊んでくれるので助かっています。

ありがとう♪

 

特に、長男との遊びで張り切っているのがプール

休みの日にはふたりでプールに出掛けることもしばしば。

お父さんに教わって、長男は徐々にプールを怖がらなくなり、顔つけができるようになりました。

今では、お父さんとプールに行くのをとっても楽しみにしています♪

 

さて、そんなパパとプールに行くお話の絵本があるんですよ!

 

 

パパとプールデビュー「ぼく およげるんだ」

ぼくおよげるんだ (くまたくんのえほん 2)

「ぼく およげるんだ」

作:わたなべしげお 絵:おおともやすお

 

温かい家族とリアルな描写が魅力のくまたくんシリーズです。

 

最初はお母さんとたらいで水遊びをしていたくまたくん。後半では、ドキドキワクワク、お父さんとプールに出掛けます。

プールのシャワーを怖がるくまたくんが、かつての我が子のようでした☆

 

1、2歳の子にはこちらもオススメ

こんにちは (幼児絵本シリーズ)

「こんにちは」

文:わたなべしげお 絵:おおともやすお

 

くまたくんは、みんなに「こんにちは」とご挨拶。

お父さんには、 「パパ パパ パパ パパ」と連呼するのが可愛いです♪

 

他にも、「こぐまちゃんおやすみ」では、おやすみ前にこぐまちゃんとお父さんがおすもうをとるシーンが描かれていたり…

絵本の世界では、ほのぼのとした父と子の姿がたくさん見つけられます。

 

みなさんも、父の日に、「おとうさん」や「パパ」の登場する絵本を手に取ってみてはいかがでしょうか。

 

↓我が家のお父さんネタも書いています。

abcdehon.hatenablog.com

 

今日の絵本 「しおができるまで」「もりのサンドイッチやさん」「たつくんのおみせばん」「がたんごとんがたんごとん」

長男3歳 次男1歳

最後まで読んでいただきありがとうございました♪ブログ村ランキング参加中なので、ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村