月刊絵本キンダーブック「しぜん」4年半定期購読しました!
長男が幼稚園年少の途中から定期購読を始めた、キンダーブック「しぜん」シリーズ。
この3月、次男の卒園を迎えるまで、実に4年半ものお付き合いとなりました。
4年半、テーマがかぶることはなく、しかも毎年気になるテーマが必ずあるんですよね。
今年度の「しぜん」を、次男が振り返ると・・・
オール5!!!(笑)
「全部5なの?」
「うん、全部面白かったよ」と。
確かに面白かったとは思うのですが、結構適当な次男です。
私の実感としては、「どうぶつのもよう」が大ヒット!
「動物の模様」という新しい切り口で、模様の違いや、模様の意味が、写真からよーく伝わってくる絵本でした★
また、個人的に面白かったのは、「ほん」。
「しぜん」シリーズは、いつも写真が素敵だな、まとめ方が勉強になるな、と思っていのですが、まさにその写真の選び方やデザイン、構成など、どのようにこだわって作っているのか、舞台裏を見せてくれる絵本でした!
4月から次男も小学生になるため、月刊絵本の定期購読はいったんお休みします。
でも、興味の幅を広げられて知らなかった世界を知ることができ、自然科学や絵本に親しむ種まきができて、月刊絵本には感謝の気持ちでいっぱいです★
ご検討されている方には、ぜひ、おススメしたいと思います♪
「しぜん」の記事、色々書いてます↓
今日の絵本
「でてこいでてこい」「がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん」
「すごいね!みんなの通学路」
長男8歳 次男6歳 三男2歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓