はたらく車をこよなく愛する三男、図鑑デビュー♪
またまた、ご無沙汰してしまいました!
ご無沙汰している間に、次男は6歳に、末っ子は2歳になりました!
そして、この三男のはたらくくるま愛が加速中です♪
もともと車移動することが多いので、車に親しみやすい環境ではありましたが、兄2人はそこまで興味を示さなかったのに、圧倒的な車派の三男です。
秋ごろから長男が赤ちゃんのときに買った「ぶーぶーじどうしゃ」に興味を示し、
11月には用事に付き合ってもらう対策用に、BOOK・OFFでじどうしゃとのりもののミニ絵本を購入したところ、大ヒット!
↓写真がいっぱい★
↓しかけ&一言がGOOD
クリスマスには、サンタさんから、音の出る救急車のおもちゃが届き
お正月には、おじいちゃんに「のりものずかん」を買ってもらいました。
こちらも同じページを何度も読んで、「これは?」「これは?」と興味津々。
扉をめくる仕掛けつきですが、複雑な仕掛けではないので壊れにくく、小さい子の図鑑デビューにもオススメです。
今では、図鑑を指差しては舌足らずながら、「スーパーアンビュランス!」「クウコウカガクシャ!(空港科学車)」「ジコショリシャ!(事故処理車)」と(笑)
そんな三男に、はたらく車の歌をyoutubeで見せたら、すっかりyoutubeにはまってしまったのが悩みの種ですが…
せっかくなので、Wheels on the Busや、Blippi(アメリカの子供向けユーチューバー)なども見せています♪
今日の絵本
「ねぎぼうずのあさたろう」「あいうえおえほん」「たこ」
長男8歳 次男6歳 三男2歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓