小学校に上がっても、読書習慣をなくさないために☆
去年の今頃は「かいけつゾロリ」シリーズにはまっていた長男。
「カレーVSちょうのうりょく」や「じごくりょこう」など、お気に入りの本は何度も何度も繰り返し読んでいました。(今でも時々読んでいますよ♪)
その後、小学校に入学してからは、「ぼくはおうさま」シリーズで、物語の面白さに目覚めました。
が、しかし!!
テレビのバラエティ番組やYOUTUBEの面白さにも目覚めてしまったため、
読書の時間がなかなか取れません…😨
でも、せっかくの読書習慣、なくしてしまうのはもったいない!
というわけで、
☆図書館に2週に1回ペースで通うのは続けています😊
好きな本を選ぶと、家族みんなで20冊はあっという間!
☆寝る前だけは読書の時間として死守しています☆
テレビは最長20:30まで。そこから21時まではベッドで読書の時間です。
そんなこんなで、なんとか、読書習慣を維持してはいます!
彼の最近の愛読書は、科学漫画サバイバルシリーズと逃走中オリジナルストーリーですが…。
サバイバルシリーズ☆
小学生に人気ですよね~。漫画の途中の解説ページがためになります。
「有害物質」は意外と身近な話で、面白かったですよ!
逃走中 オリジナルストーリー テーマパークはハンターだらけ!? 絆で勝利をつかみとれ! (集英社みらい文庫)
- 作者:逃走中(フジテレビ),小川 彗,kaworu
- 発売日: 2021/02/26
- メディア: 新書
2.26に発売したばかりの逃走中第3巻↑
小学生が実在する場所を舞台に逃走中に参加するお話です。
逃走中好きなら、低学年でもサクサク読めちゃう。はまりすぎ注意😨
とはいえ、他に物語の本や昆虫などの図鑑系、伝記など…
置いておけば読む感じではあるので、次回はそんな長男にヒットした本をご紹介したいと思います。
今日の絵本
「くつくつあるけ」「きゅっきゅっきゅっ」「もこもこもこ」
「ピーター・ペニーのダンス」「いちご」
長男7歳、次男5歳、3男1歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓