卒園祝いに長男が本屋さんで選んだのは・・・
この春、無事卒園した長男。
コロナの影響でお出かけはもっぱら公園。
図書館までしまっているのが残念ですが、
先日、お父さんが本屋さんに連れて行ってくれました。
そこで長男が選んだのは…
かいけつぞろり~!!!
ここ半年くらい、ずっとはまっています!
しかも、お話の本じゃなくてキャラクター図鑑の方という…
1800円ですが…
卒園祝いということで、買ってもらったそうです♪
絵本だけでなく、図鑑も大好きな長男。
↑キノコはもちろん、
自然科学系の図鑑も愛読していますが
図鑑に貴賤なし?!
カテゴリーごとに分類されているところや、文字の大きさや配置から必要な情報を読み取るところ、図鑑に載っているものを見つけて照らし合わせたり調べたりできるところは、キャラクター図鑑も普通の図鑑も一緒です。
このキャラクター図鑑もすっかり熟読していました。
ちなみに、キャラクターだけではなく、
「本をならべると絵が合体する!?」
「本をならべると原ゆたか(作者)があらわれる!?」という記事に興味津々の長男。
その後、表紙を並べて絵にするために、
「メカメカだいさくせん」と「なぞのスパイとチョコレート」も、
じいじにねだって買ってもらっていました。
これにて、わが家のゾロリは13冊になりました!
4月5日からは、Eテレでアニメも始まりますね。
まだまだ、ゾロリ熱は続きそうです。
今日の絵本
「ねえ、だっこして」「まほうのコップ」「心ってどこにあるの?」
長男6歳 次男4歳
(長男が自分で読んでいる本は書いていません)
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓