お年玉に絵本をもらいました♪「くれよんのくろくん」「ぺんぎんたいそう」
明けましておめでとうございます。
去年は、ブログを始めて、大勢の方に絵本のはなしを読んでいただくことができました。
ありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします。
さて、お正月は、実家でのんびり過ごした我が家ですが、そこで子どもたちの祖父母である私の両親から、お年玉として絵本をプレゼントしてもらいました♪♪
まず、長男へは…
「くれよんのくろくん」作・絵:なかやみわ 童心社
2017年には最新刊「くろくんとちいさいしろくん」が登場した「くれよんのくろくん」シリーズ。
シリーズ最初の「くれよんのくろくん」は、なんと年に発売されていたんです。
「くれよんのくろくん」は、
1.仲間外れにされたくろくんが活躍するまでのストーリー
2.黒いクレヨンが他の筆記用具と組合わせて絵が描けるテクニック
と、2つの面白さがあります。
この2つの面白さプラスなかやみわさんの描く温かみのある絵があるので、ロングセラー作品なのも頷けます。
4歳の長男もよく理解できて面白かったようなので、実際に絵を描いてみたいと思いました。
なかやみわさんの作品では、「そらまめくんのベッド」シリーズもお気に入りです↓
そして、次男へは…
「ぺんぎんたいそう」作:齋藤槙 福音館書店
黄色の背景に2羽のペンギンがアートな表紙の絵本。
ペンギンたちが体操する姿がキュートで和みます。
これは、じっと読んでいるだけではもったいない!
我が家の兄弟も早速、真似して体操していました。
実は、次男の通う保育園にもある絵本です。
ぺんぎんたいそうと同じ、福音館0.1.2えほんは他にも紹介しています↓
今日の絵本
「おしゃべりなたまごやき」「パンができるまで」「そらまめくんのぼくのいちにち」「そらまめくんのあたらしいベッド」「おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく」
長男4歳 次男2歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓