あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます☆
昨年は、たくさんの方にブログを読んでいただき、ありがとうございました。
コロナ禍の1年、緊急事態宣言時は図書館も休館になりどうなることかと思いましたが、
その後は2週間に1度の図書館通いを続けることができてよかったです。
小学生になった長男は、学校の図書館の本も読むようになり、様々な図鑑や学習まんが、児童書と興味の幅を広げています。
最近お気に入りのシリーズは、宮川ひろさんのかんぱいシリーズ↓
本当にありそうな身近な登場人物が、失敗や忘れ物のエピソードを通して励ましてくれます。
次男は、赤ちゃん絵本を読みたがる時期が長かったのですが、急に物語の絵本や「いやいやえん」などの児童書にも興味を示すようになりました。
年末は、「鬼滅の刃」の映画を見て、感動して泣いてしまったのも次男です。
紙飛行機作りが得意で、研究に余念がありません↓
もうすぐ1歳を迎える三男は、元気いっぱいマイペース。
最近図書館で借りたのは、まついのりこさんの赤ちゃん絵本シリーズのコチラ↓
「上手上手」と声をかけると、自分で拍手ができるようになりました^^
今年も、子どもたちと絵本・児童書の世界を楽しめたらいいな…と思います。
去年は大変な1年でしたが、新しい年、よい年になりますように☆
↓お正月のAmazonのCM、私の友達が歌っています!!ぜひぜひご覧ください!!↓
あけましておめでとうございます。Amazonのニューイヤーコンサートをお楽しみください。 pic.twitter.com/niJexiamIm
— Amazon JP (アマゾン) (@AmazonJP) 2020年12月31日
今日の絵本
「けいてぃー はたらきもののじょせつしゃ」「ひみつの図鑑」
「じょうずじょうず」「いないいないばああそび」「でてこいでてこい」
長男7歳、次男4歳、3男0歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓