星野リゾートリゾナーレ熱海④~ソラノビーチ Books&Café~
子連れ(というより子供中心の)旅行、 前回までの続きです。
さて、旅も終わりに近づいてきましたが、リゾナーレ熱海のとっておきのお楽しみ、ホテル最上階にあるブックカフェ、
ソラノビーチ Books&Caféへ。
ここは、天国ですか…?!
ひんやりと心地よい、一面の白い砂。
ゆったりとしたソファーや椅子。
そして、洗練された本の数々。
大きな窓からは海と空が見えて開放感いっぱいです。
私たちが訪れたのは猛暑日だったので、本物の海に子連れ、特に赤ちゃん連れで行くのは厳しく、あきらめていました。
でも、快適で安全なホテルの中のこの「ビーチ」なら安心です。
手前は絵本、奥が大人の本になっていて、旅行の本や手紙の本など、書店とは一味違う、つい手にとってみたくなるような本が置いてありました。
さらに、コーヒーを飲みながら本に囲まれて過ごせるなんて、本好きには夢のような場所です♪
子どもたちがおとなしく過ごすのにも一工夫。
折り紙の本が置いてあるなーと思ったら、カウンターで折り紙をもらってその場で折って遊ぶこともできました。
ちなみに、星野リゾートのおみやげもカフェのカウンターに売っていますよ♪
そして、名残り惜しいながらも渋滞回避のために!
遅くならないうちに帰路につきました。
同じく、星野リゾートリゾナーレの八ヶ岳と比べると、コンパクトにまとまっている感もあるリゾナーレ熱海ですが…
ごはんはおいしいし、どこを切り取っても非日常の世界だし、ホテル内でたくさん遊べるし…
というわけで、小学生+幼稚園生+赤ちゃんの子連れにはぴったり★
Go Toで、いつもよりちょっと贅沢な旅行となりましたが、すっかり満喫させていただきました♪
海と言えば…
「がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん」作:安西水丸 福音館書店
いつか、下の子も本物の海に連れて行ってあげたいと思います。
海の生き物や貝殻、寄せては返す波、波にきらめく日差し…。
本物の海でないと味わえないものもたくさんありますね。
今日の絵本
「まるごとごくり!」「りこうなこども」
「がたんごとんがたんごとん」「じゃあじゃあびりびり」「いないいないばあ」
長男7歳、次男4歳、3男0歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓