3人目が生まれました!!!
ブログを書いていない間にいろんなことがありましたが…
なんといっても一番のビッグニュースは、この冬、3人目が生まれたこと!
男の子3人兄弟の、5人家族になりました(^^)
仕事を休んでいる分、むしろ今までよりゆっくりと、
赤ちゃんに癒される日々を過ごしています。
さて、赤ちゃんの誕生で一番の変化を迎えたのは、
たぶん他の誰でもなく、初めてお兄ちゃんになる4歳次男。
今まで、末っ子の甘えん坊だったのが、その地位を奪われることに!?
出産の前日には、「お母さんが入院してもおりこうでね」という話をしたら、
涙を流して抱き着いてきた次男。
子供って、きっと察するんだなぁ…と思います。
(ちなみに、母の入院中、そんな次男と一緒に寝てくれたのは、長男!!成長に感動♪)
上の子のケアって大切!
そんなときもわが家は絵本を頼りにしてます。
過去記事でもご紹介してます!
過去記事でご紹介した4つの絵本もほんとにほんとにおススメなのですが
今日はもう一つ。
6歳の誕生日を迎える女の子、あやちゃんが生まれたときのことをお母さんから聞くお話です。
どんなに待ち望まれて生まれたのか、生まれるときってどんな感じか…
「あなたもこうだったのよ」って、少し大きくなった我が子にも伝えてあげられる絵本です。
作者は、「へいわってどんなこと?」が話題の、浜田桂子さんです。
浜田桂子さんの作品も、ご紹介したい本がいっぱいあります♪
(以前も記事で少し触れています↓)
さて、そんな根回しの甲斐もあって??
次男は無事、赤ちゃんにトントンしたりミルクをあげたがったりと、
かわいがってくれています♪
今ってこんなにかわいい哺乳瓶があるんですね~
下の方が幅広なので、ミルクを溶かしやすい気がします♪
上の子のときなかった液体ミルクもあるし、4年ぶりの乳児育児は新鮮です!
今日の絵本
「おやすみ、ぼく」「だっこれっしゃ」「たっちゃんむしばだね」
長男6歳 次男4歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓