長男の卒園に、ささやかなお祝いを
長男、ついに卒園の日を迎えました。
赤ちゃんのころは、人見知りで泣いてばかりいた長男。
入園したころは、集団生活を送れるのか心配もありましたが…
マイペースなのは相変わらずでも、
幼稚園でたくさんのお友達ができて
いつの間にか大きくなったなぁ…
卒園2日前には、こんなお弁当を作りました。
~メニュー~
ホイコーロ(まいたけと人参入り)
たけのこご飯withチーズとのりのお顔(左:長男・右:次男)
たこさんソーセージ
白身魚のフライ(冷食です)
ミニトマト・レタス
バナナ
バナナの文字はドールの「バナペン」で書きました!
一見普通のペンのようですが、インクではなくお酢が酸化作用を起こすことによって
文字や絵がかけるという優れモノ★
チーズとのりで作ったお顔は、もったいなくて最後に食べた、と長男。
お隣のお友達もドラえもんのデコ弁だったそうで、ちょっとでも頑張ってよかった!
細かい作業になるので、のりは、専用のはさみで切ってます。
さて、卒園式は、新型コロナウイルスの影響で、保護者は1名のみ出席となりました。
お家でささやかにお祝いです。
飾りつけは、100均でも売っているレースペーパーに、
ネット上でひろった無料素材のひらがなを印刷して切り貼りしています♪
最後になりましたが、絵本の紹介を。
離れていても、大切な友達だということ。
寒い冬は春に花咲くためにあるということ。
優しく教えてくれる、ムーミンの絵本です。
「ムーミンのともだち」
原案:トーベ・ヤンソン 文:松田素子 絵:スタジオ・メルファン(我妻康美)
↓ シリーズ本過去記事で取り上げています!こちらもおススメ★
卒園おめでとう!!!
今日の絵本
「おやすみ、ぼく」「だっこれっしゃ」「たっちゃんむしばだね」
長男6歳 次男4歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓