簡単お弁当と懐かしの「こまったさんのグラタン」
わが家の手抜きお弁当シリーズその3です。
需要がないかもしれませんが、シリーズ化してみました。
だって、時間はかけていないけど、心は込めて作っているんですから(笑)
「私の方がちゃんと作ってる!」と皆さんを勇気づけるのであれば、
それでもいいんです(^^)
~メニュー~
炊き込みごはんwith恐竜のり
えびグラタン
ソーセージ
ポテト
梨
秋に作ったお弁当です。
前々回ご紹介した恐竜のりを使っています↓
グラタンにはエビが入っていますが、ちょっと物足りないので、
次男の好きな「ちっちゃいソーセージ」を乗せています。
ちなみに、炊き込みごはんにも鶏肉が入っています。
タンパク質もとらないとね★
子供のお弁当箱は小さいので、
ご飯はたいてい混ぜごはんにして色々な具を入れています。
さて、グラタンといえば、最近長男が読んだのがコチラ↓
「こまったさんのグラタン」作:寺村輝夫 絵:岡本颯子 あかね書房
言わずと知れた、わかったさん、こまったさんシリーズの児童書です。
私も子供のころに読んだ本なので、懐かしい~
今なお愛されていることにビックリ!
こまったさんシリーズに出てくるメニューは、今も昔も子供の好きなものばかりなんですよね♪
作者は王さまシリーズも書いている寺村輝夫さんだと、最近になって知りました。
これまたビックリ!
この、「こまったさんのグラタン」には、いろいろなバリエーションのグラタンが登場しますよ♪
王さまシリーズより文章量も少なく絵が多いので、児童書の読み始めにちょうどいいですね。
次回は、ついに長男卒園!の記事をお届けしたいと思います。
今日の絵本
「おふろだいすき」「ばしゃにのって」「でてこいでてこい」
長男6歳 次男4歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓