おうち時間の定番♪親子クッキングに挑戦
今回は次男の話題です。
次男と長男、性格や好みが、全然違うので、親から見ても不思議で面白いなぁ~と思います。
次男ならではの好みは、ディズニー映画やキャラクター、折り紙やお料理などなど。
今年は、幼稚園の夏休み保育が緊急事態宣言のためなくなってしまったので、cookingに挑戦しています!
図書館で自分でお菓子作りの本を選んできたので、いざ、チャレンジ!
「こどもの休日クッキングシリーズ③ 和洋かんたんスイーツのとっておきクッキング」
各工程一枚一枚の写真がバッチリ載っています。
↓シリーズでスイーツ以外も出ているみたいです
最初に作ったのはフルーツポンチ♪
がーん…、写真を取り忘れました💦
次男、切りものはまだまだ超初心者なので、見ていて危なっかしい…
バナナやキウイ、オレンジ(小房に分けた後さらに三分割)など、柔らかく安定した切りものをお願いしました。
彩りもよく、おいし~~
フルーツポンチは失敗知らずでいいですね♪
でも、次に作ったプリンは…
難易度高っ!!
結局、卵を割るのだけ5歳次男にお願いして、あとはほぼ見学に…
他にも、シュークリームなどが掲載されていたので、わりと作り慣れている子(小学校高学年~中高生)向けの本だったのかもしれません。
「お菓子のプロが基本テクニックをわかりやすく解説!」というキャッチコピーですし…
むしろ、初心者の大人にわかりやすくていいかも?
とはいえ、これを機に、子ども向け包丁を注文したので、これからもお料理頑張ってもらいたいと思います♪♪
今日の絵本
「みてるよみてる」 「おっとあぶない」
「海べのふしぎな生きものたち」
「ぶーぶーじどうしゃ」「By the Sea」
長男小2 次男年長 三男1歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓