【英語絵本】 写真絵本で目指せ語彙力UP!
ゆっくりペースですが、最近では少しずつ英語の文も推測して読めるようになっている長男。
しかし、圧倒的に語彙が足りないんです(涙)
使っていないから、知っている単語であっても、咄嗟に出てこないんですよね…
今年は長い夏休み、せっかくなので、英語に触れる機会を増やしたい!
前回記事でもお話したように、ちょうど毎日の音読の課題に取り組んでいる長男。
音読にちょうどいい英語絵本はないかしら?
…ところが、家にあるディズニーのstep into reading シリーズなど、次男が好きなお話の絵本も、長男は興味を示しません。
↑次男は愛読しているのですが…
身近な話題、興味を持てる話題で、簡単だけど子供っぽくない、小学生でも読める英語絵本…
どこかにないかな~
と思っていたら、
ピッタリの絵本を見つけましたよ!
写真絵本、25冊セットです!
1ページに1つずつ、キーワードを使った文と写真が7ページあり、最後の8ページ目は単語のビンゴという構成で、1冊ごとに同じ単語が違う場面で繰り返し出てきます。
(つまり、1冊=各keywordにつき、7つの例文に触れることができます)
こちらのLevel Bのkeywordは、WhichやOne、 She、thereなど、基礎的な(そして英語ならではの表現で重要な)word が集められていました。
これはよさそう、と思い、早速注文☆
□写真なので子供っぽくない!
□キーワードが繰り返し出てきて言葉の使い方が分かる!
□短いので、短時間で読みきれる!
長男も嫌がらずに、読んでくれました♪
生き物が好きなので、生き物の住みかがテーマの「See their home」は、特に面白かったそうです。
全部読み終わったら、レベルCを買ってみようかな?!
夏休みも終盤になってしまいましたが、
同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご参考までに…
今日の絵本
「みてるよみてる」 「おっとあぶない」
「ふたごのクマクマ」 「がたんごたんがたんごとん」
長男小2 次男年長 三男1歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓