歯医者さんに行きたくなる絵本と虫歯の治療のはなし
虫歯の治療で歯医者さんに行くまで
先日は、虫歯の治療に行ってきました。
歯医者さんに定期的にフッ素を塗りに行っているのですが、そこで前歯の虫歯を指摘された長男。
おやつ大好きで欲しがってしまうので、できるだけコントロールしているつもりでしたが…反省。
歯医者さん曰く、
「前歯の間が少し黒くなっていますが、治療して詰め物をしても小さい子は前歯で物を噛んで詰め物がとれてしまうことが多いので、様子を見ましょうか。
治療を希望する場合はまた来てください」
とのことでした。
とりあえず、すぐに治療しなくても大丈夫そう、よかった…と思っていたら…
それを一緒に聞いていた長男が、帰宅後にまさかの
「虫歯の治療したい!」
という発言。
「虫歯菌ミュータンスが増えて痛くなると嫌だから」
という理由です。
虫歯菌ミュータンスは、この絵本で出てきて知っていました。
絵本の効果絶大!!
というわけで、虫歯治療のための予約を取りました。
いよいよ、虫歯治療!
さて、虫歯治療の日がやって来ました。
決意はゆるぐことなく、果敢に挑んだ長男。
次男も同じ日に一緒に行って、フッ素を塗ってもらうことにしました。
そこで、「泣かないよ」という長男に先に治療してもらうことに。
3歳の頃のように泣きはしないものの、表情が固かったので心配でしたが…、
見事、泣かずに虫歯治療を終えました。
さすがお兄ちゃん!
有言実行!
歯医者さんも、子どもが怖がらないようにうまく機械を見せながら説明してくれたり
削るときは5数えてくれたりと、工夫して治療してくれたので助かりました。
さて、問題は、次男の方だったのです。
次回に続きます。
今日の絵本
「かえる」「11ぴきのねことぶた」「はぐるま」「たたかえ恐竜トリケラトプス」「おもいついたらそのときに!」
「だるまさんが」「きんぎょがにげた」 「I LOVE MOMMY」
長男4歳 次男2歳
ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓