絵本、ときどき、英語絵本

医者のパパと看護師のママの絵本育児

オムツがとれても終わらない?!トイトレ問題と絵本 

トイトレは終わらない!?

 

乳幼児期の育児の関所のひとつ、トイトレ。

この夏、オムツはずしを狙っているパパママもいるのではないでしょうか?
オムツがとれると、オムツ替えの場所を探さなくてもいいし、オムツNGのプールや温泉も楽しむことができて、いいですよね♪

しかーし…
トイトレは、オムツはずしで終わりではなかったのです!
うんちのあとのお尻を拭くとか、汚さないようにおしっこするとか…トイレのしつけってけっこう大変ですよね。

そこで今回は、オムツはずしが成功した後にも、課題がいっぱいの、トイトレ事情とそれにまつわる絵本をご紹介します!


オムツはずしだけがトイトレじゃない!
オムツはずし成功後のトイレ問題とは?

 

1.タイミングの問題

ひとつめの問題は、タイミング
出掛ける前や寝る前にトイレに行ってほしいのに行きたがらなかったり、必要以上にトイレに行きたがったり…。
計画を立てて、いいタイミングでトイレに行くっていうのは、かなりの高度なこと。
子供にそれを理解してもらうのは大変です。 

おしっこでるよ

「おしっこでるよ」作:ロバート・マンチ 絵:ミカエル・マルチェンコ 訳:乃木りか PHP研究所

 

「おしっこでるよ」は、そんなタイミングの課題がユーモラスに描かれた絵本。
事前にトイレに行かずに、困ったタイミングでトイレに行きたがるアンドリューですが、大人たちが温かく見守ります。


2.マナーの問題

2つめの課題は、用を足した後のマナー

おしりをふいてパンツとズホンをあげて、手を洗って、電気も消して…。
大人にとっては何気ない動作ですが、子供からしてみればトイレの後にもすることは盛りだくさんです。

ひとりでうんちできるかな (あかちゃんのあそびえほん( 4))

「ひとりでうんちできるかな」作:きむらゆういち 偕成社

 

「ひとりでうんちできるかな」は、きむらゆういちさんの赤ちゃんのあそび絵本シリーズの中でも、ちょっぴりお兄さんお姉さん向き。
お友達が頑張ってうんちした後、ラストではゆうちゃんがお尻をふいて、パンツをはいて、手も洗っています!拍手!

 

シリーズのご紹介もしています↓ 

abcdehon.hatenablog.com 

abcdehon.hatenablog.com

 

 

3.テクニックの問題

3つめの課題はテクニック。
汚さない、失敗しないトイレの使い方。男女別の技や和式トイレの使い方も覚えておきたいですね。

おとこのこトイレ (単行本)

「おとこのこのトイレ」監修:江東区南砂さくら保育園 イラスト:jinco デザイン:ヒグジム ポプラ社


そんなときの味方が、「おとこのこのトイレ」。

ちょっとした仕掛けや「おうちのかたへ」というトレーニングのポイントコラムもある充実の内容。
この絵本を読んでから、おしっこのとき「100点ゾーンを目指そう!」と声をかけると、機嫌よくトライしてくれるようになり、助かっています♪

「おんなのこのトイレ」もありますよ♪


いかがでしたか?

我が家の長男も、2歳から3歳になる去年の夏に、めでたくオムツを卒業しましたが…
今はまだまだ、タイミング、マナー、テクニックのトレーニング中です。

その他、今回の記事では取り上げませんでしたが、夜のおねしょに困っている親子もいらっしゃると思います。

こうして改めて見てみると、トイトレって本当にハードルが高い!
毎日のことで大変に思ってしまう日もありますが…長い目で見て1歩ずつステップアップしていけるといいですね。

 

今日の絵本

「じんぺいのえにっき1」「じんぺいのえにっき2」「しゅっぱつしんこう!」「がたんごとんがたんごとんざふんざふん」

 長男4歳 次男1歳

 

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓

にほんブログ村