絵本、ときどき、英語絵本

医者のパパと看護師のママの絵本育児

子どもに伝える感染予防~お家で手作りマスク~

お題「#おうち時間

目に見えないウイルスを子供が理解するのは、難しい問題。

 

外でもあれこれ触ってしまう。

その手ですぐ顔を触ってしまう。

子どもたちの感染予防は、一番の悩みどころです。

 

わが家では、病院でも実践している感染予防の基本を大切にしています。

 

手洗い

f:id:abcdehon:20200423115128j:plain

手洗いポスターは洗面所に

手洗いは感染症予防のキホン!

このポスターは幼稚園で配られたものですが、皆さん目にしたことがあるのでは?

わが家では、施設のようにポスターを洗面所に貼っています

実際、病院にもよく、手洗いのポスターが流し台付近に貼ってあるんですよ。

私は、手洗いのテストも何回か経験してます。

指の間や爪の周囲は洗い残しやすいので注意です!

手のひら→手の甲→指先・爪→指の間→親指→手首まで、時間をかけて確実に洗うよう指導しています。

 

そして、手洗いとセットにしたいのが飲食。

今は車の中でおやつを食べたりは控えています。

飲食は、時間と場所を決めて、食べる前に手洗いするように気を付けています。 

 

 

イータック 抗菌化スプレーα 250ml

イータック 抗菌化スプレーα 250ml

  • 発売日: 2017/09/27
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 ↑コロナ流行前からわが家に常備している抗菌スプレー。今は入手困難なようです…

 

換気

換気は、「3密」を避けるために最近よく実践されていますが、

実は今から160年も前にナイチンゲールが大切さを伝えていた、感染予防の基本です。 

複数の窓を開けて家の中を空気が通り抜けると、気持ちもすっきりしますね。過ごしやすい季節でよかったです。 

 

abcdehon.hatenablog.com

 ↑ 伝記でおなじみ、ナイチンゲールは、今年生誕200年です!

 

マスク

f:id:abcdehon:20200423115024j:plain

トレーナーで手作りマスク

自分が無症状の感染者だったとして、感染を広げないためにもマスクは大切。

布マスクはウイルスの侵入を防ぐものではありませんが、のどの保湿にもなります。

 

先日、ネットニュースで、8歳の男の子が弟にマスクを作ったという記事を読んで、自分もマスクを作りたい!と長男。

衣替えで古くなったトレーナーで、手作りマスクを作りました(私がです…長男は紙と輪ゴムでマスクを工作してました)。

 

型紙と作り方は、手芸用品店ユザワヤのサイトに掲載されていたものを活用しました。

www.yuzawaya.co.jp

「ストレッチマスク」は、耳にかける部分まで1つの生地で作るので、紐も不要で簡単です。

子供用サイズは、丸顔の6歳長男にピッタリ。鼻と口も覆えていい感じです。小顔の次男には、一回り小さく作りました。

トレーナー生地はほつれてしまわないかな?と心配でしたが、大丈夫でした!

通気性もいいので呼吸も楽です。

 

衣替えからの古着利用×感染予防×お家時間の楽しみ方、と

手作りマスクは一石三鳥でした♪♪

 

予防してもかかってしまうことはありますが…

それでも、予防は大切。

感染予防も、子供にわかりやすく、大切さを伝えられるといいなと思いました。

 

なんと、手洗い方法や咳エチケットは、「しぜん」シリーズの1月号「びょうき」にも書かれていました。細菌とウイルスの違いや、食事・運動・睡眠の大切さなどなど、子供に伝えたいことがまとめてあり、さすが!です。

f:id:abcdehon:20200423115406j:plain

しぜん2020年1月号「びょうき」表紙

 

abcdehon.hatenablog.com

 ↑定期購読しているキンダーブック「しぜん」

 

ところで、前回の記事でお伝えしたチャレンジタッチ、今日は5月号の配信日でした。長男はさっそくメインレッスンを終わらせて、今は次男としりとりゲームで遊んでいます。

 

abcdehon.hatenablog.com

 


 

 

今日の絵本
「いやいやえん」「だるまさんが」「うみの100かいだてのいえ」 
長男6歳 次男4歳 三男0歳

 

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

入学式・始業式も白紙に。そんな時、わが家は…休校のお助けアイテム☆チャレンジタッチ

お題「#おうち時間

新型コロナウイルスの影響で、わが家も新1年生の長男の小学校入学式は延期(実施日未定)に。

次男の幼稚園始業式もなくなり、ゴールデンウィーク明けまでお休みです(;_:)

家にはまだ赤ちゃんの三男もいるし、さて、長ーい長ーい、春休み、感染予防に気を付けながら、どうやって過ごすか…が目下、悩みの種。

 

そんなとき、わが家のお助けアイテムが、

☆チャレンジタッチ☆

 

 

f:id:abcdehon:20200422160048j:plain

チャレンジタッチ1ねんせい☆次男がトライ中

ベネッセのチャレンジのタブレット版です。

もちろん通信教育なので、送迎の時間や手間をとられない、コロナの影響も受けないのはもちろんのこと・・・

タブレット版は、〇付けも自動でしてくれるので、

自分のペースで取り組みたいタイプの子どもにピッタリ!

 

そして、忙しくてあまり勉強を見てあげられず、見ているとついつい口を出しすぎてしまう?母にもピッタリ!

 

お持ちの方はご存じだと思いますが、実際に開始してみて、オプションの機能の充実っぷりがお見事でした。

例えば…

 

親とメールのやり取りをする機能がある

子供が送れるのは1日3通まで。親はスタンプや定型文を使って簡単に返信できて、取り組みをほめることもできます!

 

約1000冊の電子書籍が読める

好きな本や動画(工場見学や動物など)を選んで視聴できます。1週間のニュースの動画(ふりがなつき)もあって、リアルタイムではないけれど長男はお気に入り♪

以前ブログで紹介した、すがたをかえるたべものしゃしんえほん、「できるまで」シリーズや、かいけつゾロリシリーズの作品も何冊か読むことができますよ~

 

↓工場見学みたいな「できるまで」シリーズの記事 

abcdehon.hatenablog.com

 

 ↓大好きゾロリの記事

abcdehon.hatenablog.com

 

 

追加料金なしで英語ができる

フォニックスや会話など、読む・聞く・話す・書くの4技能を網羅していて、しかも自分に合ったレベルから始められ、自分のペースで進めます。AIとの会話は日本語訳や答え方の例が出てくるので簡単に楽しめます♪この、ハードルの低さがいい感じ。

 

 ↓英語の4技能についての本の記事

abcdehon.hatenablog.com

 

 

などなど…

しかも、1か月まとめてではなく、追加のアプリや機能(国語・算数・英語のゲームなどが)少しずつ配信されるシステムで、

子供が飽きないようにできています…それどころか、追加で更新される日を指折り数えて心待ちにしているほど。

親の目から見ても、これは楽しい…!!

 

長男、すっかりはまってくれています!

メインレッスンや赤ペン先生の問題は終わらせて、今は、実力アップレッスンや英語に日々取り組んでいます♪

 

もともとは、3男が生まれて家からあまり出られず、長男にかけられる時間も減ってしまうかも…と思って、12月からスタートしましたが、

まさかの休校で大活躍中です♪

 

2歳年下の次男も、ひらがなを書く練習や英語のクイズなど、

一緒に楽しみながら遊んでいますよ~

 

 

今日の絵本
「こんとあき」「くろくんとふしぎなともだち」「いやいやえん」 
長男6歳 次男4歳

 

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

3人目が生まれました!!!

ブログを書いていない間にいろんなことがありましたが…

なんといっても一番のビッグニュースは、この冬、3人目が生まれたこと!

f:id:abcdehon:20200203134740j:plain

3男誕生

男の子3人兄弟の、5人家族になりました(^^)

 

仕事を休んでいる分、むしろ今までよりゆっくりと、

赤ちゃんに癒される日々を過ごしています。

 

さて、赤ちゃんの誕生で一番の変化を迎えたのは、

たぶん他の誰でもなく、初めてお兄ちゃんになる4歳次男。

今まで、末っ子の甘えん坊だったのが、その地位を奪われることに!?

 

出産の前日には、「お母さんが入院してもおりこうでね」という話をしたら、

涙を流して抱き着いてきた次男。

子供って、きっと察するんだなぁ…と思います。

(ちなみに、母の入院中、そんな次男と一緒に寝てくれたのは、長男!!成長に感動♪)

 

上の子のケアって大切!

そんなときもわが家は絵本を頼りにしてます。

 

過去記事でもご紹介してます!

 

abcdehon.hatenablog.com

 

abcdehon.hatenablog.com

 

過去記事でご紹介した4つの絵本もほんとにほんとにおススメなのですが

今日はもう一つ。

 

あやちゃんのうまれたひ (こどものとも傑作集)

あやちゃんのうまれたひ (こどものとも傑作集)

  • 作者:浜田 桂子
  • 発売日: 1999/01/20
  • メディア: 単行本
 

 6歳の誕生日を迎える女の子、あやちゃんが生まれたときのことをお母さんから聞くお話です。

どんなに待ち望まれて生まれたのか、生まれるときってどんな感じか…

「あなたもこうだったのよ」って、少し大きくなった我が子にも伝えてあげられる絵本です。

 

作者は、「へいわってどんなこと?」が話題の、浜田桂子さんです。

浜田桂子さんの作品も、ご紹介したい本がいっぱいあります♪

(以前も記事で少し触れています↓)

 

 

abcdehon.hatenablog.com

 

 

f:id:abcdehon:20200206194214j:plain

弟にミルクをあげる次男

さて、そんな根回しの甲斐もあって??

次男は無事、赤ちゃんにトントンしたりミルクをあげたがったりと、

かわいがってくれています♪

 

 

 

今ってこんなにかわいい哺乳瓶があるんですね~

下の方が幅広なので、ミルクを溶かしやすい気がします♪

上の子のときなかった液体ミルクもあるし、4年ぶりの乳児育児は新鮮です!

 

今日の絵本
「おやすみ、ぼく」「だっこれっしゃ」「たっちゃんむしばだね」 
長男6歳 次男4歳

 

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

卒園祝いに長男が本屋さんで選んだのは・・・

この春、無事卒園した長男。

 

コロナの影響でお出かけはもっぱら公園。

図書館までしまっているのが残念ですが、

先日、お父さんが本屋さんに連れて行ってくれました。

 

そこで長男が選んだのは…

 

かいけつゾロリ大図鑑 キャラクター大全

かいけつゾロリ大図鑑 キャラクター大全

 

 「かいけつゾロリ大図鑑 キャラクター大全」

 

かいけつぞろり~!!!

ここ半年くらい、ずっとはまっています!

f:id:abcdehon:20200322123511j:plain

図書館でゾロリ

 

しかも、お話の本じゃなくてキャラクター図鑑の方という…

1800円ですが…

卒園祝いということで、買ってもらったそうです♪

 

絵本だけでなく、図鑑も大好きな長男。

 

abcdehon.hatenablog.com

 ↑キノコはもちろん、

 

しぜんとかがくのはっけん! 366 (頭のいい子を育てる)

しぜんとかがくのはっけん! 366 (頭のいい子を育てる)

  • 発売日: 2015/11/07
  • メディア: ハードカバー
 

 

なぜ? どうして? ふしぎ366 (頭のいい子を育てる)

なぜ? どうして? ふしぎ366 (頭のいい子を育てる)

  • 発売日: 2018/11/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 自然科学系の図鑑も愛読していますが

図鑑に貴賤なし?!

カテゴリーごとに分類されているところや、文字の大きさや配置から必要な情報を読み取るところ、図鑑に載っているものを見つけて照らし合わせたり調べたりできるところは、キャラクター図鑑も普通の図鑑も一緒です。

 

このキャラクター図鑑もすっかり熟読していました。

 

ちなみに、キャラクターだけではなく、

「本をならべると絵が合体する!?」

「本をならべると原ゆたか(作者)があらわれる!?」という記事に興味津々の長男。

 

その後、表紙を並べて絵にするために、

「メカメカだいさくせん」と「なぞのスパイとチョコレート」も、

じいじにねだって買ってもらっていました。

 

 

 

これにて、わが家のゾロリは13冊になりました!

 

4月5日からは、Eテレでアニメも始まりますね。

まだまだ、ゾロリ熱は続きそうです。

 

今日の絵本
「ねえ、だっこして」「まほうのコップ」「心ってどこにあるの?」 
長男6歳 次男4歳

(長男が自分で読んでいる本は書いていません)

 

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

長男の卒園に、ささやかなお祝いを

長男、ついに卒園の日を迎えました。

 

赤ちゃんのころは、人見知りで泣いてばかりいた長男。

 入園したころは、集団生活を送れるのか心配もありましたが…

abcdehon.hatenablog.com

 マイペースなのは相変わらずでも、

幼稚園でたくさんのお友達ができて

いつの間にか大きくなったなぁ…

 

 

卒園2日前には、こんなお弁当を作りました。

 

f:id:abcdehon:20200312113258j:plain

卒園お弁当

~メニュー~

ホイコーロ(まいたけと人参入り)

たけのこご飯withチーズとのりのお顔(左:長男・右:次男)

たこさんソーセージ

白身魚のフライ(冷食です)

ミニトマト・レタス

バナナ

 

バナナの文字はドールの「バナペン」で書きました!

一見普通のペンのようですが、インクではなくお酢が酸化作用を起こすことによって

文字や絵がかけるという優れモノ★

 

Dole(ドール) バナペン

Dole(ドール) バナペン

  • メディア: オフィス用品
 

 

チーズとのりで作ったお顔は、もったいなくて最後に食べた、と長男。

お隣のお友達もドラえもんのデコ弁だったそうで、ちょっとでも頑張ってよかった!

細かい作業になるので、のりは、専用のはさみで切ってます。

 

 

さて、卒園式は、新型コロナウイルスの影響で、保護者は1名のみ出席となりました。

 

 

お家でささやかにお祝いです。

f:id:abcdehon:20200313120412j:plain

そつえんおめでとう

飾りつけは、100均でも売っているレースペーパーに、

ネット上でひろった無料素材のひらがなを印刷して切り貼りしています♪

 

  

 最後になりましたが、絵本の紹介を。

 

離れていても、大切な友達だということ。

寒い冬は春に花咲くためにあるということ。

優しく教えてくれる、ムーミンの絵本です。

 

ムーミンのともだち (講談社の創作絵本)

ムーミンのともだち (講談社の創作絵本)

  • 作者:松田 素子
  • 発売日: 2008/08/12
  • メディア: 単行本
 

ムーミンのともだち」

原案:トーベ・ヤンソン 文:松田素子 絵:スタジオ・メルファン(我妻康美)

講談社

 

↓ シリーズ本過去記事で取り上げています!こちらもおススメ★

abcdehon.hatenablog.com

 

 

 

  卒園おめでとう!!!

 

 

今日の絵本
「おやすみ、ぼく」「だっこれっしゃ」「たっちゃんむしばだね」 
長男6歳 次男4歳

 

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

簡単お弁当と懐かしの「こまったさんのグラタン」

わが家の手抜きお弁当シリーズその3です。

需要がないかもしれませんが、シリーズ化してみました。

だって、時間はかけていないけど、心は込めて作っているんですから(笑)

「私の方がちゃんと作ってる!」と皆さんを勇気づけるのであれば、

それでもいいんです(^^)

 

~メニュー~

炊き込みごはんwith恐竜のり

えびグラタン

ソーセージ

ポテト

f:id:abcdehon:20190905070000j:plain

かんたんグラタン弁当

 

秋に作ったお弁当です。

前々回ご紹介した恐竜のりを使っています↓ 

abcdehon.hatenablog.com

 

グラタンにはエビが入っていますが、ちょっと物足りないので、

次男の好きな「ちっちゃいソーセージ」を乗せています。

 

ちなみに、炊き込みごはんにも鶏肉が入っています。

タンパク質もとらないとね★

子供のお弁当箱は小さいので、

ご飯はたいてい混ぜごはんにして色々な具を入れています。

 

 

 さて、グラタンといえば、最近長男が読んだのがコチラ↓

 「こまったさんのグラタン」作:寺村輝夫 絵:岡本颯子 あかね書房

 

言わずと知れた、わかったさん、こまったさんシリーズの児童書です。

私も子供のころに読んだ本なので、懐かしい~

今なお愛されていることにビックリ!

こまったさんシリーズに出てくるメニューは、今も昔も子供の好きなものばかりなんですよね♪

作者は王さまシリーズも書いている寺村輝夫さんだと、最近になって知りました。

これまたビックリ!

 

この、「こまったさんのグラタン」には、いろいろなバリエーションのグラタンが登場しますよ♪

 王さまシリーズより文章量も少なく絵が多いので、児童書の読み始めにちょうどいいですね。

 

次回は、ついに長男卒園!の記事をお届けしたいと思います。

 

今日の絵本
「おふろだいすき」「ばしゃにのって」「でてこいでてこい」
長男6歳 次男4歳

 

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村

子供と作る簡単弁当・サンドイッチ編

前回に引き続き、子供たちと一緒に作ったお弁当をアップしてみます。

 

f:id:abcdehon:20200117073951j:plain

子供と巻き巻きしたサンドイッチのお弁当

~メニュー~

巻き巻きサンドイッチ2種

(ツナ・レタス・チーズ / マーマレードジャム)

卵焼き

スパム(ランチョンミート)

フライドポテト

ゼリー

 

今回のサンドイッチも、子供たちと一緒に作りました。

インスタ界隈をにぎわせた「萌え断」とまではいきませんが…

巻き巻きサンドイッチは、見た目もかわいくて

しかも食べやすいのがお弁当にピッタリ。

ただ、心配なのは、巻いたのに開いてきてしまうこと。

 

でも、前日の夜に巻き巻きしたサンドイッチをラップに包んで

さらにタッパーに入れて冷蔵庫で冷やしておけば、形が安定します!

しかも、前日に作るから朝慌てなくていいのも、うれしいポイントです♪

 

実は私、学生時代にカフェでアルバイトをして、サンドイッチを作っていました♪

パンの片面にバター、もう片面にマヨネーズを塗ったりと、

ちょっとしたひと手間でおいしさが増す気がします(^^)

 

簡単なお弁当ですが、次男は「明日も作って!」と言ってくれました(笑)

 

サンドイッチも子供とお料理するにはぴったりですね!

 

サンドイッチ サンドイッチ (幼児絵本シリーズ)

サンドイッチ サンドイッチ (幼児絵本シリーズ)

  • 作者:小西 英子
  • 発売日: 2008/09/10
  • メディア: ハードカバー
 

 「サンドイッチ サンドイッチ」作:小西英子 福音館書店

 

温かみのある絵が食欲をそそります♪

なんの具を入れて作るか、想像が膨らむ絵本です。

 

今日の絵本
「そらまめくんのベッド」「まめのかぞえうた」「11ぴきのねことあほうどり」
長男6歳 次男4歳

 

ブログ村ランキング参加中です♪ポチっとして頂けたら励みになります↓


にほんブログ村